メニュー日記拍手


当たり前に 名前呼んだら

 何時ものように、弁丸はご機嫌な足取りで里への道を歩いていた。手には、途中で拾ったりっぱな棒切れがある。弁丸の手に馴染む、長さの丁度いいそれは、子ども達の中に遊びに行けば、きっと羨望を向けられるであろうもので、得意満面意気揚々と、里の子ども達との遊びに混ざるために、歩いていた。
「あ、弁丸!」
 田んぼの脇の水路で遊んでいた子どものひとりが弁丸に気付き、おおいと手を振る。この年頃の子ども達は、身分など関係ない。子どもには子どもの社会の秩序があり、身分の差など何の意味も無かった。
 親しげな声に弁丸も手を振り返すと、他の子ども達も彼の姿を見て手招いた。それに、駆け足になって応える。
「何を、しておったのだ」
 問うと、得意げに子どもの一人がカエルの卵を、ぞろりと持ち上げて見せた。その中をよく見ると、少しオタマジャクシになりかけているものがあり、くるり、と動いている。
「おぉおおっ」
「かあちゃんに、見せてやるんだ」
 子どもは得意げに鼻の下を擦った。
「俺も、負けぬものを捕まえるぞッ」
 袴の裾を腰に差し込み、膝までをあらわにした弁丸が、ざぶざぶと水に入る。その手にある木の棒に、ひとりの子どもが興味を示した。
「いいもん、持ってんな」
 くすぐったそうに弁丸は笑い
「来る途中で、見つけたのだ」
 突き出して見せた。
「それで、カニとか魚とか、つついておびき出そうぜ」
 さんせーい、と大きな声が上がり、弁丸が中心となって用水路に居る生き物達の捕獲作戦が始まった。
 捕獲作戦といえば聞こえはいいが、要は棒切れで水底を突き、何か出てこれば追い掛け回す、というだけのもので、追い掛け回せば直ぐに水は濁り、何も捕まえられなくなるのは必定で――それでも彼らは、棒切れでつつくと何かが出てくる、ということが面白いらしく、不毛な捕獲作戦を大はしゃぎな上に生真面目に行っていた。
「痛ッ!」
 そんな中、上がった声に皆の動きが止まる。見ると、声を上げた子どもが草で手を切ったらしく、指を押さえて顔をゆがめていた。
「おい、大丈夫か」
「痛いよぅ」
 唇を尖らせて見せてくる指は、ぷくりと赤いふくらみを浮かべていて
「血が出てるぞ」
「すぐに傷口を洗って、ヨモギの汁をつけておけ」
「ばっか。そんなの舐めときゃ、治るって」
 わいわいと、怪我をした子ども達を囲んでさわぐのに、大人が気付いて近づいてきた。
「ぼうずら、どうした」
「又吉が、怪我したんだ」
「どら」
 男が、半泣きの又吉の怪我を見て
「おうおう、すっぱり切れてんなぁ。なぁに、こんなもん、すぐに塞がる。男が、こんくれぇでメソメソしてちゃあ、好きな女の一人も、守れねぇぜ」
「め、メソメソなんか、してねぇっ」
「ほおう、そうかい。なら、良かった。ま、怪我には気をつけて、遊べよ」
 男が乱暴に又吉の頭を撫でながら皆に言い、鍬を担いで去っていく。その後姿がだいぶん遠くなってから
「好きな女の一人も、守れねぇぜ」
 一人が男の口真似をして、わぁっと子ども達が沸き立った。
「俺、一番槍ぃいッ」
 一人が言いながら駆け出すと
「おれ、二番〜ッ!」
「俺、三番ッ!」
「おれっ、次おれッ」
 わぁわぁと言いながら走り出した。
「負けぬぅあぁあああッ」
 弁丸も走り出し、身をかがめ、子ども達の先頭集団に入る。足の速さに自信のある子どもの気持ちに火がつき、歯を食いしばり速度を上げる。抜かれてなるものかと弁丸も速度を速めて走りぬけようとして
「わぁあッ」
 ドザァ、と倒れて滑った音がして、前に出した足で体を止めて振り向くと、派手に転んだ子どもの周りに、砂埃が舞っていた。
「大丈夫かッ」
 弁丸と競っていた子どもが、すぐに転んだ子の元へ走り、弁丸も続く。
「ううっ」
 皆に囲まれ見守られながら起き上がった子どもの膝は、くっついた小石や砂の合間に皮がめくれた肌が見え、血を滲ませていて
「お、おれ、泣かねぇからなッ」
 拳を握って強がっているものの、傍目からもヒリヒリと傷みが伝わってくるような傷で
「手も擦りむいてる」
 指摘され、一瞬眉をハの字にしながらも
「へ、平気だかんなッ」
 強がって見せた。
「とりあえず、砂、落そう」
 一人が言い出し、そうだそうだと井戸に向かうことになり、皆が彼を名誉の負傷をした戦士のような眼差しで見守りながら、井戸へと向かう。
「大丈夫」
「ぜ、ぜんぜん平気に決まってんだろ」
「すげぇ、痛そう」
「痛くなんか、ねぇよッ」
 虚勢を張る子どもの膝に滲んだ血は、歩くたびにふくらみを大きくして、見ている弁丸も眉をひそめた。
「あったぞ、井戸だ!」
 井戸に向かって歩いていたのだから、あるのは当然のことなのだが、声を上げた子どもに追随して
「井戸だ」
「よかった」
と言う子ども達も、待ち焦がれた後方部隊が到着した時のような安堵を滲ませて、井戸に走った。二人が水を引き上げて、怪我をした子どもが来るのを待っている。怪我をした子どもは、凱旋の戦士のような顔をして井戸に進み、他の子ども達は固い顔をして彼の歩みを見守った。そして
「ほら、洗え」
「おう」
 差し出された水で傷口を洗い
「よく我慢したな」
「平気さ、これくらい」
「すげぇな、おまえ」
 そんな会話を交わしていたところに
「染七」
 大人の女の声がした。
 途端、今まで強がっていた染七が
「かぁちゃぁああん」
 情けない声を上げて、女へ駆け寄り腰にしがみつき
「痛ぇよぉお」
 泣きついた。
「おお、よしよし。転んだんだねぇ。わ、こんなに擦りむいて――痛いだろう。すぐ、薬をつけてあげるからね。――ああ、皆、ありがとね。傷を洗う手伝いをしてくれて。ほら、帰るよ」
 優しい手で慰められ、全身に甘えた空気を纏い母と帰る姿を見つめ
「俺、帰る」
「俺も」
「おれも」
 母が恋しくなったらしい子ども達は、無言で――あるいは「かあちゃぁあん」と叫びながら去っていく。一人残された弁丸は
「…………ッ」
 ぎゅ、と拳を握り、唇を引き締めて歩き出し、里を少し離れたところで
「佐助」
 小さく呟いた。
すると、ひゅるりとつむじ風が傍で巻き起こり
「どうしたのさ、弁丸様。そんな小さな声で。俺様だって、聞き落すことがあるかもしれないんだから、呼ぶときは大きな声で――ッ、て、わぁ」
 現れた彼の忍、猿飛佐助の腰に、しがみついた。
「弁丸様」
 ぎゅう、と応えのように腕に力が篭った。幼いながらも優秀な忍である佐助は、よほど遠くへの任務を言い与えられない限りは、弁丸が屋敷の外へ出る折に必ず自分の意識を少し分けて、様子を見ている。ゆえに、弁丸が自分を呼んだ経緯もすべて知っていて
「ほらほら、お屋敷に戻るよ」
 けれど、こうしてしがみつかれる理由が、なんとなくしかわからなくて
「――――」
「ねぇ」
 ぽんぽん、と背中を叩いてみても、弁丸が手を離さないことが理解できなくて、困ったな、と空を見た。
 母に甘えた子どもの姿に、他の子どもと同様、寂しさを感じたのだろう。けれど、武家の子である手前、我慢したのではないかと、佐助は判じている。甘える母も、傍に居ない。屋敷の大人の誰かに、というわけにもいかず、世話役である自分の名を呼んだのだろう。その声は佐助に届き、幸いにも手すきだったために、こうして現れた。それで、弁丸の気持ちは治まるはずだ、と思ったのだ。
 ヒーヨォオオオ
 高く遠い場所で、鳥が鳴いている。弁丸が、離れる気配は無い。
 ぽり、と鼻先を掻きながら、もうしばらく待ってみるか、ひっぺがして帰るか、と迷った。
「――佐助」
 ぽつり、と呼ばれて選ぶのを止め
「はぁい」
 やわらかく、返事をする。
「佐助」
「はぁい」
 少し、声を明るめにしてみた。
「佐助」
「ここに、居るよ」
 ぽんぽん、と背中を叩く。
「ここに、ちゃあんと、居るよ」
 わかりきったことを口にすると、おそるおそる弁丸が顔を持ち上げた。見えた瞳が、不安に揺れている。
 何を不安に思うことがあるのかと、佐助は首を傾けた。すると、また弁丸が佐助の腰に顔を埋め、ぐりぐりと額をこすりつけてくる。
「はいはい、大丈夫。ちゃんと居るから」
 抱きしめるように、背中を両手で押さえると、うう、とくぐもった声がした。
「あ、苦しかった――ごめんごめん」
 ぱ、と手を離すと、弁丸の手が伸びて、佐助の指を掴んだ。
「――帰る」
 目を反らし、唇を尖らせた顔は常に無いもので
「どうしたのさ」
「別に」
 問うと、顔を伏せられた。
 弁丸が、こんなに不機嫌になることは、めったにない。大体はすぐに機嫌を直す。なので
「帰ったら、お団子、食べようか」
 彼の機嫌をとるのに、最高だと思っている言葉を口にしてみたのに
「いらぬ」
 弁丸の機嫌はますます悪くなったようで、佐助は少しうろたえた。
 うろたえながらも、弁丸が出かけてからの後のことを脳裏でたどる。
「あ、もしかして。あの棒切れ、なくしちゃったのが嫌だった」
 かけっこをするとき、邪魔なので弁丸は棒切れを手放している。それを拾ったときの得意そうな顔を思い出して聞いてみたのだが
「違う」
 かぶりを振られた。
「あ、じゃあ――何か素敵なものを捕まえられなかったのが、残念だったとか」
 これには、髪が舞うほどに激しく首を振られた。
「え、ぇえっと、じゃあ――」
「佐助」
「あ、はい」
 妙に固く真剣な声音に、かしこまった返事が意図せずに出た。
「おまえは、俺の傍に、おるな」
「え。ああ――うん。こうして、いるでしょ」
 ぎゅ、と佐助の指を握る力が強くなる。
「弁丸様――どうしたの」
 しゃがみ、顔を覗き込もうとすると、首にしがみつかれた。
「佐助」
「はぁい」
「佐助ぇ」
「はいはい」
「――佐助」
 返事の代わりに、背中を軽く叩いて抱き上げる。
「帰ろっか」
 こくりと頷いた弁丸の髪が、首を擽る。ぎゅう、と強くしがみつかれて、頑なな気配を持ったままの甘えに、心が擽られた。
 よくは判らないが、弁丸は酷く――それはそれはものすごく、寂しさと不安を感じたらしい。そして、どうやらそれを解消できる相手として、自分は選ばれているようだ。
 その事が、佐助の心を浮つかせ、足取りも軽やかにさせた。
「弁丸様」
 返事は無い。
「ずっと、一緒だからね」
 その言葉に、顔が上がった。
「ずっと――」
「そ。ずぅうっと。弁丸様が、いやだーって言っても、ずっとずっと」
「い、いやだとは、言わぬ」
「わかんないよぉ。大きくなったら、佐助などいらぬっ、て言うかもしんないじゃん」
「言わぬ」
「ほんとかなぁ」
「言わぬ。絶対に、言わぬ」
 必死の様子に、頬が緩んだ。
「ありがと」
 思いがけない言葉だったらしい。大きな目を、零れ落ちそうなほど見開いた後に
「うむっ」
 全身から喜色をほとばしらせ、弁丸の頭が大きく縦に動いた。
 それから、その言葉にたがわず、大人になり幸村と改名した弁丸は佐助を重用し、佐助もまた、彼の傍にいる。
「佐助」
「はいはいっと」
 約束をした記憶はなくとも、その時の想いだけはずっと、胸にとどめて――――。

2012/05/17



メニュー日記拍手
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送