メニュー日記拍手


今は見えない眩しすぎて

 小川で野菜が冷えている。山間を駆け、鍛錬をしていた真田幸村は、清水に口をつけてそれを見つけた。
「このようなところに……」
 このあたりに、里は無いはずだ。だとすれば、これは猟師が山に入り、のどを潤すために冷やしているのか、川釣りの折に冷やしているのか。
 あたりを見回したが、人の気配は無い。だが、目の前には野菜がある。みずみずしいキュウリや瓜が、清水に浮いているのに、幸村の腹が鳴った。
「ぬ、ぅ…………」
 恥じ入るように腹を抑え、もう一度周囲を見回し、冷えていると思しき野菜を見、首を振って
「いかん、いかん」
 律した。
 腰にある巾着に手を置き、握り飯を持たされていたことを思い出し、その横にあった竹筒に水を汲んでから坐して、包を開いた。大きな丸い握り飯と、漬物が二切れ、入っている。
「ありがたく、頂戴いたす」
 手を合わせ、目を閉じ米を作った者たちへ感謝を示し、さて食べようかと目を開けると
「ぬ?」
 握り飯がひとつ、消えていた。
 きょろきょろと辺りを見回してみても、落とした様子は無い。はて、と首をかしげて見れば、消えた握り飯の代わりに、キュウリがあった。
「これは……」
 いかな事であろうか、と首をかしげた幸村の腹が、そんなことよりも食事をはじめろと訴えてくる。なので、幸村は誰ぞ忍びの者でも居て、このようなことをしたのではないかと、結論付けた。
「うまい」
 こり、と小気味よい音をさせ、キュウリを食べる。芯までよく冷え、肉厚の美味であった。
「うむ、うむ」
 キュウリと握り飯を交互にかじれば、塩気が丁度良い。すべてを平らげ、指についた米粒も食べ終えて
「馳走になり申した」
 小川の、冷やされている野菜に向けて手を合わせ、礼を言い、鍛錬の続きに戻った。

「――と、そのようなことがあったのだが。佐助、誰の仕業か、わからぬか」
 屋敷に戻り、自身の忍びでもあり友でもある――と幸村は思っている――猿飛佐助に問うと
「そんなことをする奴に、心当たりなんて、無いけどなぁ」
 首を傾げられた。
「無いのか」
「無いよ」
「なれど、あのような場所で、俺に姿をみられずに、あのような事を成せるは、武田忍び以外に思い当たらぬ」
「俺様も。かりに、よその忍びだったとしたら、相当な手練れだよね」
 佐助の目が、鋭く細められた。
「しかし、敵意などは何も感じなかったぞ。それどころか、気配すらなかった」
「旦那の野生の勘を欺くなんて、なかなかな相手だよな」
 ふうむ、と腕を組んでから
「もしかして、河童だったんじゃない」
 冗談めかして佐助が言った。
「河童?」
「そう、河童。キュウリが好物だって言うしさ」
「むぅ」
「河童なら、旦那のめをあざむいて、そんなことが出来たのかもしれないよ」
「そうか、河童か」
「そうそう」
「なれば佐助」
「ん?」
「天狐仮面殿に、渡りをつけてはもらえぬか」
「は? なんで」
「天狐仮面殿なら、妖物にも通じていよう。河童殿と、お会いしたい」
「はぁあ? なんで? 用事あるんなら、手紙を書いてくれたら、渡しておくからさ」
「いや、直接、俺が話をしたいのだ」
 きり、と眉を澄ませて言う幸村が、引き下がることが無いと知っている佐助は盛大にため息をつき
「お八つの後に、天狐仮面に来るように、伝えておくよ」
「すまぬな」
 嬉しげな主とは対照的な顔で、辞した。

 天狐仮面の姿に身をやつした佐助が
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ンってねぇ。俺様に、用事があるんだってぇ?」
 半分ヤケクソの態で陽気に幸村の前に現れた。
「おお。お呼び立てして申し訳ござらぬ」
 さあ、と円座に促して
「佐助、佐助!」
 彼の忍びを呼ばわった。
「――? 佐助、おらぬのか」
「ああ、佐助なら、なんか急な用事が出来たとかで、出かけてったよ。旦那の用事しっかり聞いてあげてって言い置いてさ」
「ぬう――そうでござったか。茶の一つでもと思ったのだが……。あいにく、不調法ゆえ某には出来申さぬ」
「ああ、いいって気を遣わなくて。俺様の姿、そうそう人に見せるわけにはいかないからね。で、何なのさ、用事って」
「そのことなのですが――河童に、つなぎを渡していただきとうございまする」
「は? なんでまた」
「この世は戦続き――民・百姓も駆り出されることがありまする。被害に会うこともござる。田畑も踏み荒らされぬようと思うても、乱されることもござる。これが豊作の折であるならば、なんともなりましょうが、不作となれば飢えてしまいまする」
「旦那――ちゃあんと、そこまで見られるようになったんだねェ」
 しみじみとする天狐仮面へ
「佐助のようなことを、申されまするな」
 幸村が首をかしげた。
「ああ――ほら、俺様ってば、竹馬の友っての? 昔からの知り合いだからさ。旦那が弁丸って呼ばれてた頃の話とかも、知ってんだよ」
「なんと、そうでござったか。なにやら、面映ゆうござるな」
 ふわりと笑む幸村に頷いて
「で、それがなんで、河童につながるのさ」
「おお――。そう、なればこそ、河童殿に田畑の豊作を願いたく存じておる所存にて、つなぎをつけて頂きたく、お頼み申す」
 手を突き、頭を下げた。
「ええ〜…………ううん、気紛れな奴だから、俺様だって、めったに姿を見られないんだぜぇ」
「そこを、なんとか」
 食い下がる幸村に
「姿が見えなくても、そこに居れば、問題無いんじゃない? 要は声が届けばいいんだからさ」
 天狐仮面の言葉に
「おお」
 幸村が頷き
「なら、一緒にいこっか」
 そういうことになった。

 河童への土産に、キュウリと団子を手にした幸村は、出会った場所へと向かった。天狐仮面は、先導をするフリをして幸村に続く。やがて目的の場所にたどり着き、幸村は手ごろな岩の上に土産を広げておき
「河童殿!」
 声を張り上げた。
「さきほどは、大変美味なキュウリをいただき、ありがたく存じまする!」
 声の余韻が山に吸い込まれてから
「河童殿に、お願いいたしたき儀がござり、参上仕った」
 幸村の声が消えてしばらくしても、河童が現れる様子は無い。
「天狐仮面殿」
「ん?」
「河童殿は、いらっしゃるのだろうか」
「大丈夫。ちゃんと、旦那の声は聞こえてるよ」
 その言葉に背中を押され、幸村は続けた。
「戦の耐えぬ世、民は苦しんでおり申す。守るべき民を苦しめて、何が武将かと河童殿はじめ、山に住まう方々が思われているかと存じておりまする」
 一呼吸おいてから
「都合の良いこととは、重々承知しておりまする。なれど――どうか、民が迷うたとき、助けてはいただけませぬか。河童殿は、田畑のことを良くしてくださると伺っておりまする。どうか、助けてはくださりませぬか」
 声が吸いこまれ、川音のみとなった場所で、幸村はじっと、返事を待った。
「旦那」
 天㰦仮面が声をかける。
「帰ろう、旦那」
 幸村は、動かない。
「旦那」
「――情けない」
「え」
「情けないな……」
「旦那――」
 拳を握る手を包み
「一人で、全部できようと思わなくって、いいんだよ」
 いつの間にか、仮面を外して微笑みかける。
「佐助、いつの間に」
「旦那は、旦那が出来ることを精一杯すればいいんだ。俺様は、俺様のできることをする。大将だって、大将のできることを、してる。みんながそうやって、自分のできることをして、それを作用させ合って、いるんだ。だから――旦那、一人で全部、しようとしなくていいんだよ」
 やわらかなそれに
「うむ」
 頷き
「なにやら、幼き頃に戻ったような気がするな」
 照れくさそうに笑うのに
「それじゃ、帰りは、おんぶしてあげよっか。弁丸様」
 くすくす笑いあい、川に向かって一礼し、二人が去っていく。
 岩に置かれた団子が一つ、いつの間にやら無くなっていた。

2012/07/18



メニュー日記拍手
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送