メニュー日記拍手


夏の雪

 真っ青な空を隠すように、薄絹のような雲がかかっている。それと山の間に、もっさりとした雲の塊が、聳え立つように積みあがっていた。
「あら。お山の向こうに積雪が」
 侍女が、たわむれるように呟いた。
 なるほど、それは雪がつみあがったようにも見える。
「山の向こうは、寒いのか」
 弁丸が、侍女に問うた。
「さあ。お空のそばに、行ったことはございませんので」
 にこりと笑った侍女が、一礼をして弁丸の部屋から辞した。弁丸は目を丸くして、山の向こうにある雲を見つめる。それは、見れば見るほど積雪のように思えてきて
「よし」
 すっくと立ち上がった弁丸は、庭に下りた。
「まっていろ、佐助」
 決意を込めた目を雲に向けながら、楽しげに口にした名前は、彼の守役の忍のものであった。
 弁丸は、庭を横切り下男の姿を探す。目に留まった男に
「儀助!」
 駆け寄り
「背負いかごを、貸してくれ」
 頼んだ。
「背負いかごを、いかがなさるおつもりですか」
「佐助に、雪を取ってきてやるのだ」
 胸を張って言う弁丸に首をかしげながらも
「わかりました」
 儀助は、弁丸の背にも収まるほどの背負いかごを用意し
「雪を運んでくるのであれば、おてんとさまに溶かされないように、せねばなりませんなぁ」
 藁の束で蓋を作った。
「ありがたい」
 それに満足そうに頷いて、背負った弁丸はまっすぐに屋敷の門へ向かった。
 その途中
「あら、弁丸様。大きなかごを背負いなさって、どちらへ参られます」
 年かさの侍女が、声をかけてきた。
「佐助に、雪を取ってきてやるのだ」
 胸をそらして言う姿に
「あらあらまあまあ。それでは、お腰に腹ごしらえのできるものを、つけていかれませ」
 侍女が言う。山の向こうまで行くつもりである弁丸は、なるほど途中で喉が渇き、腹が減ることもあるだろうと
「では、そのようにしよう」
 侍女に仕度を頼んだ。
 かごを背負い、腰に水筒とおむすびをつけた弁丸は、意気揚々と屋敷の門をくぐった。
「おや、弁丸様。どちらへ」
「佐助に、雪を取ってきてやるのだ」
 胸を張って言うのに、門番が
「うんと遠くまで行かれるのでしたら、この陽気でめまいがするかもしれません。編み笠なりと、かぶっていかれませ」
 そう言って、自分の編み笠を弁丸に差し出した。
「しかし」
「私のことは、かまいません。すぐに、交替の時刻になりまする。雪を取りに行かれるのでしたら、うんと遠くへお出かけでしょう。取りに戻る時間も、惜しいのではございますまいか」
 言われ
「佐助が帰ってくる前に戻り、驚かせてやりたいしな」
 ありがたく、受けることにした。
 そうして、弁丸は門番に礼を言い、道をずんずんと進んでいく。
「おやま。弁丸様。そったら格好して、どこへ行きなさる」
 里の入り口で、農夫に声をかけられた。
「佐助に、雪を取ってきてやるのだ」
 鼻を鳴らして言うと
「それはそれは。難儀なことですなぁ」
 感心するように農夫が頷き、弁丸は胸をそらした。
「佐助は、暑いことが苦手ゆえな」
「おやさしいことで。佐助様も、お喜びになられますでしょうなぁ」
 目を皺のように細くして、農夫が頷く。
「では、先を急ぐゆえ」
「ああ、弁丸様」
 農夫が呼び止めるのへ、首をかしげると
「雪を取りに行かれるのでしたら、うんと遠くへ行きなさるのでしょう。汗が目に入れば、痛くてかないますまい。粗末な手ぬぐいですが、お使いなされ」
 農夫が、手ぬぐいを差し出した。
「しかし、そうすれば野良仕事のときに、汗をぬぐえぬのではないか」
「なぁに。袖でキュッとぬぐえば、おわりになります。おっつかなきゃあ、すぐに家へ取りにいけます。雪を取りに行かれるのでしたら、うんと遠くへ行きなさるのでしょう。戻っている時間が、もったいねぇでしょう」
「そうか。では、ありがたく借り受けるとしよう」
 農夫は、弁丸の編み笠を取り、額の汗が目に入らぬように、手ぬぐいを丁寧に頭にまきつけてくれ、編み笠もかぶせなおしてくれた。
「では、お気をつけて」
「うむ。かたじけない」
 そうして弁丸は、田畑を左右にはさむ道をどんどんと進み、川沿いへとたどりついた。
「おや、弁丸様。そんな格好で、どちらへ」
 川で釣りをしている男に、声をかけられ
「佐助に、雪を取ってきてやるのだ」
 川の音に負けぬように、大きな声で応えると
「そりゃあ、えらいことで。お屋敷からここまで、ずいぶんと歩いたことでしょう。川の傍でひとやすみして、涼んでいかれてはいかがです」
 提案に、弁丸の腹がグゥと鳴り
「では、そのようにいたすとしよう」
 男が居る、木陰になっている川原へ降りて、腰を下ろした。
「ふう」
 編み笠を横に置き、腰の水筒とおむすびで腹ごしらえをする。おむすびは大きなものが二つあり
「ひとつ、どうだ」
 男に差し出すと
「それでは、ありがたく」
 うやうやしく受け取った男と並んで、それを食べた。
 涼やかな川音が心地よく、満腹になった弁丸の瞼が重くなる。
 うとうとと頭を揺らす弁丸に
「少し休んでいかれるが、よろしいでしょう。雪を取りに行かれるのでしたら、うんと遠くに行かねばなりませんから、今のうちにしっかりと休んでおくことがよいかと」
「ん――それも、そう、だ、な」
 応える弁丸の意識は、半分が眠りのふちについており、木の葉が日差しをさえぎり、ひんやりと心地よい岩に体を横たえた。
 そうして、せせらぎを子守唄に眠った弁丸が目を覚ますと、空のふちが少しだけ茜色に染まっていた。
「しまった」
 眠りすぎてしまったと、勢いよく起き上がった弁丸は、かごを背負い編み笠をかぶって、いざと顔を上げると
「――無い」
 ずっと見えていた、こんもりと積みあがっていた山向こうの、空の雪が跡形も無くなっていた。
「そんな」
 へたり、と座り込む。
「眠っている間に、太陽が雪を溶かしてしまったのか」
 呆然と呟けば、鼻の奥がツンとした。
「雪は、もう無いのか」
 暑いのは苦手だという、弁丸の大切な忍。
 さまざまなことを自分にしてくれる佐助に、自分が出来ることを見つけたというのに
「なんということだ」
 休みすぎて、目的のものを失ってしまうとは。
 胸に、後悔と落胆が沸き起こり、あまりの情けなさに涙が滲む。
「おれは――おれは…………」
 くやしさに唇を噛み閉めて震えていると
「あ! こんなところに」
 耳なじみのある声がして、目の前に緑の衣が見えた。
「もう。一人で出かけていったって聞いたのに、こんな時間になっても帰ってこないから、心配したでしょう」
 叱る気色の声に――佐助の声に、弁丸は堪えきれずに
「う、く……ふぇ」
「え。ちょっと――何なに、どうしたの」
 泣き出してしまった。
「す、すまぬぅう」
「俺様、そんなに強く怒ったつもり、無いんだけど」
 ぼやきながら弁丸を抱き上げ、背中を叩いてあやすと
「さっ、佐助に……ッ、ひっ、ぅえ、佐助に雪を取りに行こうとッ、だが、ね――眠っている間に、雪が溶けてしもうたぁあ」
 言えば、胸にあった情けなさが大きく膨らみ、顔中が涙と鼻水でグシャグシャになった。
「溶けたって、真夏に雪があるわけが、無いでしょ」
 佐助は、探しに行く前に弁丸が雪を取りに行くと人々に言っていたことを、聞いていた。
「っ、や、山の向こうにあったのだ――ッ」
「山の、向こう?」
「山の上は、里よりも涼しいゆえ……ッ、山の向こうは、ひっく、ぅえ、もっと、涼しく……ッ、う、ぅえ、雪ッ、が、あるとっ、あるっ、う、うぇええ」br>「ああ、もう――はいはい」
 大きな口をあけて泣く弁丸を、彼が泣き疲れて眠るまで、佐助は背中をさすり続けた。そうして彼が眠り、屋敷に連れ帰り、借りたものを全て返し終え、屋敷の中で弁丸が「雪をとりにいく」と言ったもの全てから話を聞いて、入道雲を雪のようだと思い、積雪だとつぶやいた侍女の話に、それを鵜呑みにしたのだと呆れつつ、自分のために途方も無い距離を行こうとしてくれた彼の心根に、佐助はむずがゆくなった。それが顔に滲んでしまう前に
「まったく。おばかさんなんだから」
 つぶやき、侍女の前から姿を消して、弁丸の寝所に顔を出す。
 すやすやと眠る弁丸の姿に、わきおこる温かなくすぐったさに頬を緩め
「ありがとね」
 そっとつぶやき、髪を撫でた。
 夢の中。
 弁丸は鹿の背に乗り山の頂上へたどりついていた。けれど、山の向こうの雪は空の前にあり、届かない。どうすればよいかと悩む彼の前に、大きな烏を連れた佐助が現れ、二人で烏の背に乗って、空の雪の上へと降り立った。
「みろ! 佐助」
 見渡す限りの空の雪に、両手を広げて笑いかける。
「すっごく、涼しいね」
 うれしそうに佐助が笑うのに、弁丸の顔がおてんとさまのように輝いた。
「ん?」
 にへら、と絞まりなく笑う弁丸の寝顔に
「どんな夢を、見ているんだか」
 佐助が、幸せそうに嘆息をした。

2012/08/12



メニュー日記拍手
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送